Top Page About Link Mail Form 広告メール不要/お仕事承ります |
毎日のちょっとしたことをつれづれなるままに記してます。
ゆきの研究室 1997.9.10からのアクセス数:
上越新幹線、顔認証改札機の実験モニター募集。長岡~新潟間の定期利用者が対象、報酬あり
うちの ThinkPadeの右側のUSBコネクタはマザーボードとは別基板になっていて簡単に取り外せる。ここにはコネクタだけでなく、いくつかのICやら部品が載っているのでこの基板を交換すると不具合が直る可能性がある。というわけで基板上の型番らしきもので検索してみたら Amazonと AliExpressでこの基板が売られてるを発見。Amazonはなんか 2,700〜10,000円とやたら高いなあ。AliExpressはそれなりだが、さすがに 149円は安すぎるだろう。1,000円ちょっとのを買ってみる。接続ケーブル付属だし。
出張。早速 ThinkPadが活躍。
モバイル系 Thinkpad T480s のデュアルSSD化に挑む(1) ~ WWANカードスロットに適合するm.2 2242 NVMe SSDはあるのか?:だいぶ前の記事だかならあ。
ThinkPad L13 Gen4のSSDを換装する(片面実装 M.2 2242 SSD)
そんなわけで ThinkPad T490sに ACアダプターが入ってないのとインボイスの請求の件、未だに店からの連絡なし。まあ、書類が一切入ってないあたりでちゃんとした所じゃないとは思っていたけどなあ。送られて来たのが ACアダプタが無い以外は値段相応の物なので詐欺というわけではないけど。
↑ThinkPadの方は良好なのだが、トラックポイントの他にもう一点不具合発見。右側のUSBコネクタが動いたり動かなかったりする。コネクタの接触不良というわけではなく、動く機器と動かない機器がある。USBメモリや USBキーボードはダメ。USBシリアルは Type-Cのものでなければ動くような感じ。何故かマウスコンピューターの USBマウスは動く。USB 3.0の信号にトラブル? でも、USBキーボードも動かないし。規則性がよくわからん。なお、Windows11でも USBメモリーは認識しなかったし、左側のコネクターは問題なく動いてます。消費電流の問題かなあ。
グロ過ぎて報道されないクマ被害の実際の症例報告:多くは対処する間もなく襲われている
【氷川竜介の「アニメに歴史あり」】第59回 「勇者ライディーン」の革新性
ThinkPad T490sが届いたがー、本体のみであとは一切なし。納品書とか送り状とかその手の書類も一切なし。一応帯電防止袋に入っていたけどあとは詰物の新聞紙があるだけ。WebページによるとなんかACアダプターが入ってるはずだけど。うちには使えるACアダプター(Type-CのUSB充電器)が無いのでひとまず動かない。バッテリーも放電しきってるのかダメになってるのかわからないが電源も入らないし。
↑あと、一切の書類が無いのでインボイスの発行もお願いしてみる。なんかヤバそうな店だなあ。
↑電源が入らないので詳しくはまだわからないが、見た感じはやはり数年使った後のノートPCという感じ。特別大きなキズがあるわけではないが、トラックポイントはかなり汚れている。これはまあ、ゴムだけ交換すればいいし。ひととおり動くのであればSSDを交換して Lubuntuを入れて使う予定。
↑20Vが出る45W以上の Type-C充電器なら動くらしいので買ってきた。余計な出費だが、ACアダプターがいつ届くか、ひょっとしたらこのまま来ないこともあり得るし。繋いだら無事起動した。いきなり Windows11Proが起動。大丈夫か? システム情報を見ると一応 Core i7で 32GBのメモリーを載せているらしい。一安心。それでもまあ、クレジットカードの使用履歴はこまめに確認しておいた方が良さそうだなあ。
↑トラックポイントが上下に動かない。うーん、これを交換するにはキーボードごとだなあ。それ以外は特に不具合は無いみたい。SSDをあらかじめ買っておいたものと交換して Lubuntuをインストールする。裏蓋はネジ5本を外すとあっさり外れたし。ちなみにLTEモジュールを入れるらしいスロットが空いている。只今 Lubuntu 24.04LTSをイントール中。
↑売っている店はなんか感じ悪いけど、ThinkPad自体はやはりいい。14inchで画面がそれなりに広いのにあまり重く感じない。液晶も綺麗だし、キーボードも打ちやすそう。
↑Lubuntuインストール完了。速ぇ。キーボードも打ちやすい。やっぱええな。microSDスロットはスマホでよくあるトレイ式なのだがSIMは入らない。トレイを引き指すにはピンを使う必要があって抜き差ししにくいのが欠点だなあ。
スイッチングACアダプター(USB ACアダプター) PD60W Type-Cオス:あ、これ使えるな。
テスラのドアに危険性、手動の開け方わからず死亡例も-米当局も認識
ThinkPad T490sの中古を使っていますが、元々nano SIMスロットが付いているタイプが多く、それに当たれば巷で売っているLTE通信カードを内蔵させると外でも通信ができるPCになります。私もそんな感じに改造済みです。
そんなに外で使うわけじゃないけどさすがに HP Stream11じゃキツくてねぇ。メモリー 2GBって、最近じゃ RasPiでもそれ以上載ってたりするし。
「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
Core i7+32GBメモリ搭載「ThinkPad T490s」が39,800円、中古品がML COMPUTERSに大量入荷:ポチってしまった。けっこう交換パーツがあるみたい。やろうと思えばキーボードの交換もできるようだ。かなり大変そうだけど。→Lenovo ThinkPad T490S T495S シリーズのキーボード交換方法
マウスコンピューター SH-A3A01がキタ。とりあえず Windows11が動けばいいので。ストレージベイ、いっぱい空いてるな。付属のマウスにはやはり「MOUSE」と書いてある。マウスどころかキーボードにも本体にも書いてある。
石平氏への制裁「極めて遺憾」 日本政府、中国に撤回要求「表現の自由は民主主義の根幹」
「因果関係を前後の行動に求めた悪い例」インフルエンザで投与されるタミフルは「異常行動を起こす」と言われてきたが、近年むしろ真逆の研究結果が出てきた(Togetter)
GHQが戦後の日本人に封印したオーストラリアの歴史書など~~宮田峯一『濠洲連邦』
皆既月食をスマホで撮ろう。9月8日午前2時半から撮影チャンス到来:Atom Cam2でお手軽にタイムラプス動画を撮ろうと思ったが雨の予報。
あ、注文した基板がやっと動き出した。
格安商品を買ったら犯罪の加担者になっていた!? 「トライアングレーション詐欺」の手口を知っておこう
先月29日に中国の基板業者から出荷された基板、未だに中国国内に留まっている。各国のえらい人が中国に集まってたから物流が混乱しているらしい。いつ来るかなあ。
抗日戦争中、中共軍は日本軍と水面下で「不可侵条約」を結んでいた 解除された台湾の機密軍事情報が暴露
ヒスパニックの街にも出現した「トランプ王国」 第1部 労働者の声を聞く 金成隆一
内職。
「FeliCa」の脆弱性で共同通信の報道が波紋 ソニーが公表していなかった“真っ当”な理由とは?
【2025年最新】無料で使える!Cursor代替オープンソースツール10選
AI駆動開発ツール:コーディングエージェントとTextToAppまとめ(2025年9月)版
年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1997年 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
1998年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
1999年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2000年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2001年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2002年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2003年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2004年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2005年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2006年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2007年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2008年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2009年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2010年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2011年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2012年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2013年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2014年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2015年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2016年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2017年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2018年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2019年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2020年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2021年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2022年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2023年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2024年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |